記事一覧
-
2023/06/05
障害者雇用における「雇用の質の向上」とは?企業がやるべきことと障害者雇用ビジネスの注意点
2022年12月に可決成立した「障害者雇用促進法などの一部改正を含む改正法」には、障害者雇用における「雇用の質」向上を図るため、事業主の責務の明確化などが含まれています。「雇用の質」とは何か、具体的な …続きを読む
-
2023/06/01
いつでも・どこでも学べる障害者支援向けeラーニング3選!
障害者雇用や障害者支援では、特性に応じた適切な支援が不可欠です。支援方法を学ぶには、講座やセミナー、ジョブコーチによる社内研修などが一般的。しかし、現場で働く支援者には「研修やセミナーに参加できない」 …続きを読む
-
2023/05/25
障害者はなぜ就職できないのか|働くためにできること解説!
いざ就職・転職活動を始めても、募集されている求人の雇用形態や雇用条件が希望と合わなかったり、何度も書類選考で落ちてしまったり、面接がうまく運ばなかったりなど就職活動が難航してしまう求職者が多くいます。 …続きを読む
-
2023/05/10
障害者雇用支援者向け助成金を新設「障害者雇用相談援助助成金(仮称)2024年4月から
2024年4月から、障害者の就労支援を行う事業者を対象とした新しい助成金制度「障害者雇用相談援助助成金」が始まります。申請には都道府県労働局長による認定が必要。支給要件や支給額など、2023年4月現在 …続きを読む
-
2023/05/03
アビリンピック過去問題|第39回全国(2019)DTP
ポスターやチラシづくりに欠かせないDTP。そのような印刷に関する専門知識や技術を活かしつつ制作物をデザインして実際に作り上げる総合的な技能が求められるのが、アビリンピック競技種目「DTP」です。 課題 …続きを読む
-
2023/05/01
「服の裏表が大変…!」オールライト研究所「表裏のない世界」のラクに着られる服
2023年2月、株式会社フェリシモが「オールライト研究所」開発のファッションシリーズ「表裏のない世界」を発表。視覚障害や麻痺、知的障害がある方も着やすいトップス、パンツ、靴下を発売しました。タグをポケ …続きを読む
« 13 of 49 »