2022/05/10
2021年12月に令和3年度の障害者雇用促進法に基づく企業名公表が行われました。今回の公表企業数は6社です。どのような状況だと企業名公表に至るのか、障害者雇用率が低水準のままの企業ではどのような課題を …続きを読む
企業名公表, 法定雇用率, 障害者雇用促進法
2020/08/05
法律で全ての事業主に義務づけられた合理的配慮の提供。厚生労働省が2015に作成した「合理的配慮指針」では、職場における障害者への合理的配慮の提供について、基本的な考え方と提供の手続きを示しています。 …続きを読む
合理的配慮, 職場改善, 職場環境, 障害者, 障害者雇用促進法, 雇用
2020/07/24
障害のある方が働く場合、通常の雇用(一般雇用)のほかに「障害者雇用」があります。障害者雇用とは障害者を対象にした特別な採用枠のことで、近年の法定雇用率の引き上げに伴い障害者雇用を実施する企業などが増え …続きを読む
就職, 障害, 障害者, 障害者手帳, 障害者雇用促進法, 障碍者雇用
2020/01/21
一般枠で就職するか障害者枠で就職するか迷っていませんか? 障害者枠で就職する場合に一番気になるのが給料。 厚生労働省が5年に1度行う「障害者雇用実態調査」の結果から、障害者枠で就職した場合の給料につい …続きを読む
就職, 平均月収, 給料, 障害, 障害者, 障害者雇用促進法, 障害者雇用実態調査
2019/12/12
前回は、障害者雇用の際、誰でもが利用できる国の助成金を紹介しました。 →「障害者を雇用する企業はチェックしておきたい国の助成金」 さらに中小企業で見ると、助成金はこれだけにとどまりません。中小企業だけ …続きを読む
中小企業, 助成金, 厚生労働省, 障害者雇用, 障害者雇用促進法
2019/12/11
障害者雇用促進法で規定されている法定雇用率の対象障害者は、身体障害者・知的障害者・精神障害者です。 法定雇用率を達成したかどうかを判断するには、常用雇用労働者数を計算する必要がありますが、単純に1人を …続きを読む
カウント, 就職, 法定雇用率, 障害者, 障害者雇用促進法, 雇用
2019/12/05
障害者雇用促進法に関わる罰則というと納付金制度を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし、制度の内容を見ると納付金は「罰金」とは言えません。むしろ明確に罰金について規定しているのが、障害者雇用促進法 …続きを読む
納付金, 罰則, 障害者, 障害者雇用促進法, 雇用
2019/11/26
2018年4月に改正障害者雇用促進法が完全施行されました。事業主には障害者雇用義務だけでなく、障害者差別を禁止、合理的配慮の提供義務もあります。この改正で特に重要な変更点は、雇用義務対象の障害者に精神 …続きを読む
合理的配慮, 就労, 差別禁止, 障害, 障害者雇用, 障害者雇用促進法
2019/11/18
2018年4月に改正障害者雇用促進法が完全施行となりました。事業主に対して障害者雇用が義務づけられ、障害者差別の禁止や合理的配慮の提供義務なども定められています。障害者雇用促進法に違反すれば罰則が適用 …続きを読む
合理的配慮, 届出, 差別禁止, 法定雇用率, 相談窓口, 罰則, 障害, 障害者雇用, 障害者雇用促進法
2019/11/08
合理的配慮, 差別禁止, 法定雇用率, 罰則, 障害, 障害者雇用, 障害者雇用促進法
« 1 of 2 »
12MORE