ニュースの解説
-
2023/01/25
【令和4年障害者雇用状況】民間企業・市町村は法定雇用率達成まであと一歩!教育委員会は都道府県ごとに大差
令和4年における障害者雇用状況の集計結果が厚生労働省から発表されました。民間企業では、雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新するも、全体として法定雇用率達成には至りませんでした。公的機関では、全体 …続きを読む
-
2022/12/23
「好きなものを ありのままに!」笑顔あふれたパラリンアート世界大会2022
12月8日、渋谷で「パラリンアート世界大会2022」表彰式が開催されました。受賞者と中山秀征理事、セイン・カミュ理事とのトークでは笑顔があふれ、作品にこめられたメッセージに感嘆の声も。表彰式の様子とと …続きを読む
-
2022/10/03
「アート制作は生活の一部」パラリンアート受賞者インタビュー ―ファイントゥデイ資生堂パラリンアート表彰式
2022年9月15日、東京都のTKP品川グランドセントラルタワーカンファレンスセンターでファイントゥデイ資生堂によるパラリンアートコンテストの表彰式が行われました。『今日の空』というテーマで制作された …続きを読む
-
2022/07/19
【募集終了】パーソルチャレンジが障害者テレワークのオンライン無料ガイダンスを開催! 8月から全5回
障害者雇用の促進に取り組むパーソルチャレンジが、2022年8月から12月まで全5回にわたって障害者のテレワーク導入に向けた無料ガイダンスを開催します。事前申込制で来場参加とオンライン参加が可能。先行事 …続きを読む
-
2022/06/30
【募集終了】「パラリンアート世界大会2022」作品募集中! 世界から集まる障害者アート
一般社団法人 障がい者自立推進機構が開催する「パラリンアート世界大会2022」で8月末まで作品を募集中です。今回のテーマは「未来(FUTURE)」。障害を持つ方でアート作品を作っている方、作ったことは …続きを読む
-
2022/06/28
大人のひきこもり支援 自治体ポータルサイトや相談窓口の活用を
かつては若い人に多いと考えられていた「ひきこもり」。現在は30代や40代、さらには50代以上の方にも、ひきこもり当事者がいることが分かっています。大人のひきこもり当事者やご家族の方は、どこに支援を求め …続きを読む
« 2 of 6 »